2013年9月21日土曜日

[祭プロジェクト]記念すべき、第一回、長谷、米まつり!!! 長谷わっしょーい

こんばんは、祭プロジェクトディレクターの西川です! ついに祭プロジェクト、初年度ということで失敗も多々ありましたが、町の方の協力あり、メンバーの奮闘ありで当日も天候に恵まれて無事長谷米まつりを開催することができました〜、ぱちぱちぱち。






長谷を巡るスタンプラリー、長谷の写真を集めたフォトギャラリー、祭プロジェクトでつくる新しい神様の物語をおさめた巻物の展示、長谷床の設置、えんむすびおむすびまつり、どろんこまつり、と盛りだくさんな祭プロジェクトでしたが、ひとつひとつみていきましょうー。どどん!





◯長谷スタンプラリー
まずは神さまっぷを使った長谷スタンプラリー。 各ラリーポイントで待つかわいいスタンプ、さらに神さまをモチーフにしたごみ箱、後々は別の用途で使うというアイディアを盛り込んだ看板、フォトギャラリーなど単にスタンプを集めるだけではなく、最中にも楽しさがあるスタンプラリーは大好評でした!!



ラリーポイントの一つですが、これはピックアップ! 何気なく生えている木を利用した長谷フォトギャラリーです。葉っぱの神さまが長谷の光を集めていてくれたという物語に基づいて祭つくりました。 あまり見ない光景に、つい近づいてしまいます笑 






◯えんむすびおむすびまつり
お昼にはえんむすびおむすびまつりが開かれました〜。 長谷にお住まいの農家の方から少しずつ古米をいただいて、それを使ったおむすびを配り、そこで交流の場をつくろうという祭でした^^ 祭プロジェクトで制作した、毎年作り変えることができる長谷床もあり、単なる由良川に繋がる道が素敵な祭の場に変わます! 小学生、大人の方など年代も関係なく楽しく交流できました。協力していただいたみなさんありがとうございました!







◯どろんこまつり
始闘式から始まった長谷どろんこまつり! これは長谷の休耕田を祭プロジェクトで田んぼに戻し、祭の場として新しく利用を考えたものでした。と、コンセプトは真面目ですが、祭自体はどろんこになって我を忘れてとにかく楽しめるものでした^^笑 ほんと熱かった…








今回どろんこまつりでは、どろんこ徒競走とどろんこ綱引きを企画しましたがどちらも祭として大学生は十分楽しめるものでした。履物は靴下のほうがどろの感触がわかっていい、どじょうを放流してどじょうすくいなんてどうや、など準備中、そして本番中にも町の方からたくさんの意見をいただけました。もちろんそれはどろんこまつりだけではありません。広報から、個々の神さまのご利益、物語の内容など来年度に向けてたくさん課題を得ることができました。とにかく今年の活動で長谷という場所が、祭の場にふさわしいものだと確信することができました! 来年はさらに場所の使い方、そして今年はあまりできなかった町の方との協力を考え実行してもっといい祭ができたらなと思います。
いや、今年ももちろん準備から当日まで楽しかった^^ 長谷わっしょーい




文 :西川
写真:庄司、山口、西川












0 件のコメント:

コメントを投稿