2013年9月24日火曜日

[楽プロジェクト] 成果報告!!





こんにちは!楽プロジェクトの倉岡です!
遅くなりましたがこの夏の成果報告をしたいと思います!!らっせい!




14日のファイナルイベントではゲートボーラーのみなさんと
ゲートボールの大会を開きました!予定していた時間よりも
早くにきていただいた人たちも多く、大会開始前から交流戦が始まり、
気づけば時間も過ぎ、トーナメントの予定だった大会がおじいさんも
おばあさんも学生もごちゃ混ぜになった交流戦に…笑
とはいえ学生もすっかりゲートボールに夢中でおじいさんおばあさんに
打ち方を教えてもらったり、戦略を教えてもらったりしながら交流戦を
楽しむことができました!

一通り交流戦を終えるとゲートボールの大会の前に予定していた
楽プロジェクトのつくった竹のドームの発表!そしてテープカット!















竹を割くところからはじまり、編み込むのに苦労したドームでしたが、
なんとかカタチにすることができました!まだまだ編み込みは甘く雨を凌ぐことは
難しそうですが、中に入ると涼しく休憩にはちょうど良い空間です!




そしてドームの他に制作していたベンチ!
まちの方に頂いたパイプ椅子を使って制作しました!








                    before










                                                                              after








穴があいていた座面と背もたれを取り、アクリルを使って新しく座面と
背もたれをつくりました!このアクリル板もまちの方に頂いたものです!
ゲートボーラーのおばあちゃんたちにも気に入ってもらえたようです!!











このパイプ椅子の他にもたくさん使わなくなった椅子を頂いたのですが、
このキャンプ期間中にすべてをベンチに作り替えることはできませんでした…。
しかしもらった椅子は出町拠点、市内に持ち帰りこれからも活かす方法を
探していきたいと思います!






15日はゲートボールの大会とゲートボールに参加して頂いた人たちを交えてBBQを
予定したいたのですが雨によって中止となってしまいました…。



この約1ヶ月間雨が続きうまく作業が進まないこともありましたが、
とにかく楽しく元気に生活を送り、まだまだ少しではありますが長谷というまちを
知ることができ、長谷区民の方々とも近づくことができたと思います!



僕たち楽プロジェクトの活動は竹のドームづくりとゲートボール場の
ベンチづくりでしたが、そのことよりも昼の休憩中に川へ遊びにいったり、
BBQをしたり、そしてゲートボールをしたりといった普段と違った
生活ひとつひとつが楽しくて仕方がありませんでした!




市内へ帰ってきてしばらく経ちましたが、長谷で過ごした生活を時々思い出しては
懐かしくなったりします。ご飯をみんなでつくったり、朝6:00に起きたり、まちの人から
野菜を頂いたり、ドロドロになってまで作業したり………。
ひとつひとつがこの夏の思い出です!




『また長谷へ帰りたい!』




そんな風に思えるXキャンプ1年目の活動となりました!!
また来年の長谷を楽しみにしています!



ありがとうございました!






文:倉岡
写真:庄司、倉岡






2013年9月23日月曜日

[美プロジェクト]パン窯振り返り

こんにちは!
美プロジェクト平林です!

ファイナルイベントも終え、窯は完成したのですが、更新できていなかった
窯作りを振り返っていきたいとおもいます。

8/28は朝から福原工務店の福原さんが耐火レンガとモルタルを一部提供して下さり届けてくれました‼
そのレンガでまずは釜の床部分を制作!
土台にモルタルを敷き、耐火レンガを敷き詰めます。

それから煙突部分、外枠を決めていきました。
レンガの接着には、耐火モルタルを使用しました。
耐火モルタルは、セメントと違って、乾燥はしても高温800度ちかくにならないと固まらないそうで、水ですぐに戻って使いやすかったです!

8/29はアーチ部をつくって、30日には完成!

の予定でした、、、が、、、

アーチ部分の木枠失敗(T T)
この写真のアーチではきれいに積めなかったので



29日の夜は、失敗しない木枠について話し合い、

8/31にアーチ部分をやり直し

























9/4 遂に壁をうめて完成しました!!!




9/1は朝から民宿美山の武田さん夫妻と、山口さん、Xキャンプメンバーでパン釜を体験するため、スプリング日吉に行ってきました!

アウトドアライセンスをお持ちのスプリング日吉の駅長さんが
蒔の炊き方や、釜の使い方を教えて下さいました!

かなりの大雨だったので、蒔きがいつもより湿気て燃えにくいようでしたが、それでも順調に燃えていき、1時間程で釜の中の温度は300度を超えました!

それから、用意して下さったピザ生地と、採れたて野菜を選んで
釜で焼きます!

ピザはシンプルにマルゲリータ、野菜は玉ねぎは素焼きでさつまいもはダッチオーブン、カボチャをホイル焼きしました!


焼きたてはやっぱりすごく美味しくて、釜が完成したら、したい事のイメージが膨らみました(^O^)








9/6に初火入れ、
9/7には木枠を燃やし、釜を乾燥させました。
9/8のワークショップで初ピザを焼きましたー!^o^
たくさんの方が来て下さり、ピザやパンを一緒に作り、楽しくできました
多少のヒビは入りましたが、崩れることなく、無事美味しいピザが焼けました!(^O^)









始めは、釜の温度が上がるとレンガの中の水分が水蒸気になり、湯気が上がっていました〜!
そして、9/11の今日も試作をしつつ、みんなでランチを楽しみました♪
1回の火おこしで、ピザ〜パン、ベーグルなど順調に焼けました\(^o^)/





[美プロジェクト]ファイナルイベント

こんにちは!
美プロジェクトの平林です!

9/14,15ファイナルイベントを遂に終え、台風が過ぎ、市内へ戻ってきました。

15日のファイルイベントでは雨のなか
多くの方に足を運んでいただき、成果報告が出来ました!





14日の午前はメインステージでヨガを行いました!

毎週雨でなかなかワークショップが出来なかったので、じつは皆さんに参加してもらえた唯一のヨガとなりましたが、長谷運動公園でするヨガは気持ちよかったです!


午後からのガーデンパーティーでは、たくさんの方に来ていただき大盛況でした!

みなさんが自分で作ったピザを釜で焼いて食べていただき、映画は「マンマ・ミーア」を上映しました!





映画を見ているみなさんを見ながら、思い描いていたことが本当に実現出来たんだなあ、という実感が湧いてきました。

実はキャンプイン前は、というかイン中もずっと、本当に出来るのか不安で仕方がなかったのですが、関わって助けて下さった皆さんのおかげで、ファイナルを迎えることができました。

この美プロジェクトは、民宿みやまさんのご協力があったからこそ、出来たものでした。
毎日窯をつくっている間も、ファイナルイベントでも本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

また、窯を作っている間も多くの方が様子をみに来てくださったり、教えてくださいました。

これまで支えて来てくださった方々、本当にありがとうございました。
ファイナルイベントまではずっとバタバタしていて、なにがなんやら状態でしたが、
成果報告を終えた瞬間、音プロジェクトの演奏を聞いている間、山口さんの言葉を聞いていると、じわじわとこれまでのことが走馬灯のように思いだされて、ぐっとくるものがありました。


とくに区の役員のみなさんにはプレゼン段階からキャンプインの間もずっとサポートしていただいて、本当に感謝しています。お仕事が忙しいにも関わらず、様子を見にきて下さったり、公民館に訪れ差し入れやお酒を持って話しに来て下さったり、常に私達のことを気にかけて下さり、ありがとうございました。


本当にありがとうございました。


キャンプアウトはしましたが、またこれからもよろしくおねがいします。

2013年9月21日土曜日

[祭プロジェクト]記念すべき、第一回、長谷、米まつり!!! 長谷わっしょーい

こんばんは、祭プロジェクトディレクターの西川です! ついに祭プロジェクト、初年度ということで失敗も多々ありましたが、町の方の協力あり、メンバーの奮闘ありで当日も天候に恵まれて無事長谷米まつりを開催することができました〜、ぱちぱちぱち。






長谷を巡るスタンプラリー、長谷の写真を集めたフォトギャラリー、祭プロジェクトでつくる新しい神様の物語をおさめた巻物の展示、長谷床の設置、えんむすびおむすびまつり、どろんこまつり、と盛りだくさんな祭プロジェクトでしたが、ひとつひとつみていきましょうー。どどん!





◯長谷スタンプラリー
まずは神さまっぷを使った長谷スタンプラリー。 各ラリーポイントで待つかわいいスタンプ、さらに神さまをモチーフにしたごみ箱、後々は別の用途で使うというアイディアを盛り込んだ看板、フォトギャラリーなど単にスタンプを集めるだけではなく、最中にも楽しさがあるスタンプラリーは大好評でした!!



ラリーポイントの一つですが、これはピックアップ! 何気なく生えている木を利用した長谷フォトギャラリーです。葉っぱの神さまが長谷の光を集めていてくれたという物語に基づいて祭つくりました。 あまり見ない光景に、つい近づいてしまいます笑 






◯えんむすびおむすびまつり
お昼にはえんむすびおむすびまつりが開かれました〜。 長谷にお住まいの農家の方から少しずつ古米をいただいて、それを使ったおむすびを配り、そこで交流の場をつくろうという祭でした^^ 祭プロジェクトで制作した、毎年作り変えることができる長谷床もあり、単なる由良川に繋がる道が素敵な祭の場に変わます! 小学生、大人の方など年代も関係なく楽しく交流できました。協力していただいたみなさんありがとうございました!







◯どろんこまつり
始闘式から始まった長谷どろんこまつり! これは長谷の休耕田を祭プロジェクトで田んぼに戻し、祭の場として新しく利用を考えたものでした。と、コンセプトは真面目ですが、祭自体はどろんこになって我を忘れてとにかく楽しめるものでした^^笑 ほんと熱かった…








今回どろんこまつりでは、どろんこ徒競走とどろんこ綱引きを企画しましたがどちらも祭として大学生は十分楽しめるものでした。履物は靴下のほうがどろの感触がわかっていい、どじょうを放流してどじょうすくいなんてどうや、など準備中、そして本番中にも町の方からたくさんの意見をいただけました。もちろんそれはどろんこまつりだけではありません。広報から、個々の神さまのご利益、物語の内容など来年度に向けてたくさん課題を得ることができました。とにかく今年の活動で長谷という場所が、祭の場にふさわしいものだと確信することができました! 来年はさらに場所の使い方、そして今年はあまりできなかった町の方との協力を考え実行してもっといい祭ができたらなと思います。
いや、今年ももちろん準備から当日まで楽しかった^^ 長谷わっしょーい




文 :西川
写真:庄司、山口、西川












[暦プロジェクト] 成果報告

こんにちは!
暦プロジェクトの高橋です!
名前言われてもわかんないよ!
って人のために写真を載せておきますね。


右端のコイツです。
顔ぐらいは見たことがあるんじゃないでしょうか?!

はい、余談はさておき。笑
成果報告です!!

僕ら暦プロジェクトはこの夏、
長谷の皆さんのお家一軒一軒を、
地元の方の声を集めて回り、地域に根差したものづくりを目指してやってきました。
そして、その完成品がこれです!!





見づらい!!!!笑

ですがご安心ください。
今現在このカレンダーは公民館に飾って頂いてます。
もっとよく見たい、という方は是非足を運んでみてくださいね!

最終発表の場では、完成品を前に、
多くの方にお褒めの言葉を頂き、
お疲れ様、ご苦労様、といった労いの言葉も多く頂きました。
そしてその中でも特にうれしかった言葉は、

「このカレンダーもそうだけど、君たちが作り上げたのは長谷の人たちとの繋がり、そのものなんだよ。」

という役員さんの言葉でした。
日々町の皆さんと関わっていく、という活動の中で、
もうひとつ大事なものを築くことができたのだと気づかせてもらいました。
この活動を通して町の人たちと深く関わっていけたことを本当にうれしく思います。



改めて、長谷の皆さん、
本当にありがとうございました。
次に会うのはいつでしょうか。また遊びに来ます。笑
とりあえず、
今年はお世話になりました!
あとついでに、
来年もお世話になります!!笑

暦プロジェクト代表、高橋でした!
ではでは!






[音プロジェクト]長谷ファイナルライブ!!

小倉です!
遅くなりましたが、14、15のファイナルの結果、成果報告をしたいと思います!

私たちは、1から楽器を自分達でつくり、そして、こどもたちに、自分オリジナルの楽器を作ってもらい、そして共に演奏して、音楽の素晴らしさ、微妙さを知っていただけたらなというのを目標にしてやってきました!

今回、子供たちとの何回かの練習をかさね、本番を迎えました。

そして、今回はなんと宮島小学校体育館、美山で活動していらっしゃる、美山音楽団の方々が私たちの無理を承知で演奏に参加してくださいました。

木琴だけではなく、キーボード、カホン、リコーダー、ギターやベースの音色も加わり、演奏は素晴らしいものになりました!

きらきら星、エーデルワイスの二曲をやりました!

これを機会に演奏してくれた子供たち、聞いてくださった長谷の方々が音楽の素晴らしさを、再度感じてくれたら嬉しいなと思っています。

最後になりましたが、一緒に練習してくれた子供たち、そして親御さんたち、参加してくださった美山音楽団の方、長谷のみなさん、本当に短い期間でしたが、お世話になりました。

みんなで作り上げた本番は、僕達の想像を越える素晴らしいものになりました。



[知]知プロと遊歩道とときどきどろんこ。

どうもこんにちは!

知るプロジェクトの和田です。

9/14、15のファイナルイベントも終わったので、そのことについて書こうと思います。

ひとまず、みなさんお疲れ様でした。協力してくださったみなさん本当にありがとうございました。

遊歩道はなんとか完成しました。
この場所に道が続けばいいな、最初のきっかけになるような道にしたいという想いから私たちはこの道に「はじまりのみち」という名前をつけました。
 
利用した素材はウッドチップ、間伐材、竹ですべて美山のものを使用しました。
 
 
竹で枠をつくってそこに輪切りにした丸太を敷き詰めてます。丸太の間には丸太を切る際にでた木くずを詰めて丸太を固定させています。
 
 

 
 
9/14のファイナル1日目は風が少し強かったのですがよく晴れた日でたくさんの方々に遊歩道にきていただきました。
 
ここから見える長谷の風景は本当にきれいでたくさんの人にそのことを体験してもらえたのではないかと思います。
 
たくさんの方からいろんな感想や意見を頂き今後の参考にしていきたいです。
 

 

夜は道全体でライトアップをしました。暗くなってくると灯篭からもれる光がだんだんきれいに見えてきました。
夕暮れ時の長谷も昼間とは違った風景でとてもきれいです。
 



よるにもかかわらずライトアップにはかなりたくさんの人がきてくれました。子供さんが走り回っていたりととてもにぎやかでした。



15日は台風の影響で残念ながらライトアップはできなかったのですが14日にたくさんの人にきていただき本当に良かったです。みなさんありがとうございます。
 
今年の活動で得たことや反省点を生かしてこれからも活動を行っていきたいです。知プロジェクトのみんなもほんまにお疲れ様でした。
 
改めてみなさんありがとうございました。
 
ではでは
また会いましょう!
 
 
 
 
 
 
文:わだ
写真:永井、藤井、西川


2013年9月12日木曜日

[祭りプロジェクト]米祭りまで、準備ラスト2日!!!

こんにちは!祭りプロジェクトです。
今回は、祭りのイベント紹介をしつつ、その作業の様子を報告したいと思います!

◎手作り床で食べる縁むすびおむすび
長谷区内の方と区外の方が交流するのを目的に、田んぼや長谷区を見渡せるゲートボール場横で、みんなでおむすびを食べる催しです!

そのとき座るのは、私たちの手作りの床です!!
長谷の大工さん、竹内さんにアドバイスをいただきながら、床を設計し、今それを実際に作っています!床担当のなおしー君は、足の部分をひたすらノミで削る作業に、気が遠くなりながらもけなげに頑張っています(笑) 


 
◎どろんこつなひき
今まで休耕田だった谷さんの田んぼ(運動公園前)を再び耕し水を溜め、そのどろどろの中で綱引きをするという、この祭り最大のイベントです。

大川さんに掘り起こしていただいた田んぼに、今度は谷さんに貸していただいた水中ポンプを使って水を入れました!初めて使う機械は難しいですね^^;急に水が吹き出てびしょぬれになりました(笑) いろんな方々にアドバイスを頂きながら作業をすすめ、今日はついに、いい具合のどろどろ感をつくることができました!ありがとうございます!
田んぼでの活動を終えた頃にはいつも、みんな手足がどろどろですが、それが楽しいのです(^^)

◎長谷の神の物語
長谷には美しい自然がたくさんあります!そこでそれぞれの自然の風景や生き物には「神様」がいると考えて、一つ一つの神様に物語をつける、ということをしています。これは、長谷を訪れる人に、自然の良さを改めて感じてもらいたい、という思いから始めたイベント(?)です。

キャンプイン前から中内くんはじっくりと、物語を練っていました!
そして最近ついに、その物語を巻物に書く、という作業に入りましたヽ( ´ー`)丿
ついさっき、制作途中を見せてもらったのですが、とても雰囲気が出ていてすごかったです!
和紙に、筆を使って書くことはとても難しいですよね〜。
私は中学校以来、筆を握った記憶はないですけどね(`・ω・´)

完成したら大作になることでしょう。
物語の内容はもちろん、巻物に書かれた雰囲気もお楽しみください!

◎神さまスタンプラリー
上記の神様物語に出てくる神さまたちと実際に出会おう!と、いうことで、子どもから大人まで誰でも参加できるスタンプラリーを行います。

9月7日、ついにスタンプは完成しました!どれもこれも大満足の出来です(´・ω・`)
そして、スタンプ作りが終わると、次はパンフレット作りに入ります。
デザインがなかなか決まらず、悪戦苦闘中です。
今日はいつ寝られるかな(`・ω・´)



さて、こんな感じでファイナルの米祭りに向けてメンバー全員ラストスパートをかけています。
私たちのやる気と根気と愛が詰まった米祭りは9月14日、15日開催です!
ぜひぜひおいでくださいましヾ( ^ω^)ノ


文:南 三浦
写真:西川

2013年9月11日水曜日

[知]ウッドチップと和田とどきどきパン釜

おはようございます、こんにちは、こんばんわだ。

知るプロジェクトの人の和田です。

雨続きだった日々が過ぎ去り、外での作業もはかどります!

先日、遊歩道に敷くウッドチップを大野ダムさんにもらいにいきました。

この山みたいになってるのがウッドチップです。でかい。

これをみんなでザクザクサクサクとスコップですくい、ドカッとトラックにひたすら乗せ続けました。

途中おにぎりを食べたり、山っていいなぁと物思いにふけったりしながら作業しました。

 
ひたすら乗せ続けたのです。
 
 
そしてひたすら遊歩道にまきました。いろんな人に協力してもらい本当に助かりました。
 
ウッドチップが敷き終わり遊歩道に気持ちいいなぁと思って寝転がっているといつの間にかすやすやと寝てしまいました。
 
気が付くと夕方・・・
 
メンバーがいない。そう、知るプロのメンバーは僕を遊歩道に放置して帰ってしまったのです。
 
 
 
 
 
 
とてもつらかったです。
 
夕暮れのなか、泣きながら拠点へと向かいましたとさ。
 
 
 
知るプロジェクトでは9/14,15のファイナルでライトアップイベントを行います。
時間は17:30~19:00で予定しています。場所は長谷運動公園の横の河川敷です。
ぜひぜひ皆さんお越しください!
 
 
 
文:わだ
写真:わだ
 
 
 
 
 
 
 
 




2013年9月10日火曜日

[長谷]京都中部広域消防組合×XキャンプAED講習会☆



長谷には道ばたにくりなんかが落ちていて、もう秋なんだなと活動が終盤に来ていることが季節からわかります。

いよいよ9月14、15日のファイナルイベントまであと4日! どのプロジェクトも去年から積み重ねてきたことを町の方に伝えられるように、楽しみながら悩みながら忙しくしています。

そんななか、京都中部広域消防組合から救命救急士の方に来ていただき、救命救急講習をしてもらいました!







キャンプイン中の緊急事態に備えるため、そして長谷の住民の方に何かあったときのためにも、Xキャンプ講習参加者も気合いが入ります。実際に使うかもしれない場があるだけで、普段の緊急時の訓練よりも身が入ります。








この講習会もXキャンプからの提案と長谷区の方のアドバイスの両方があって開かれたもので、Xキャンプは全6プロジェクトの活動だけに終わらず、キャンプイン中貴重な体験をさせてもらってまーす^^ 本当にありがとうございました!





文 :西川
写真:西川、山口









2013年9月8日日曜日

本日の暦プロ☆

こんにちは!
皆さんご存知暦プロジェクトです!

すれ違う町の皆さんに対して
名前を呼んで挨拶が出来るようになってきた今日この頃です。
毎日町を回ってたらそりゃそうなりますわ。
曜日感覚がなくなってきましたよ。
もう僕ら地元民ですよこれ。笑

はい、ということで僕らの近況報告をしますよ!
僕ら暦プロジェクトは毎日長谷の皆さんのお家を
回らせてもらっているわけですが
近頃の雨で僕ら基本毎日ビチョビチョでした。
ビッチョビチョでしたよホント。笑



ですがそれにも関わらず
お邪魔した先々のお家では
タオルを貸して頂いたり
コーヒーを出して頂いたり
まさかのじいちゃんのお古の
レインコートを授けて頂くなんてことまで!!(感激)
皆さん本当にありがとうございました!

最近の僕らは今月の14、15に発表する作品である
カレンダーの作成に日々取り組んでいますが
またわからないことがあるたびに
何度もお邪魔しちゃうことかと思います。
もう少しの間温かくお付き合いくださいね!
m(_  _)m

それでは、もうラストスパートです!
頑張っていくので応援お願いいたします!
それでは暦プロジェクトでした。
ではでは!

2013年9月7日土曜日

[楽プロジェクト]密着24時



どうも、楽プロジェクトです。
今日は私たちの一日の活動を追ってみたいと思います。
いえーい。

6:00 起床


6:30 ラジオ体操

 
 
 
7:00  朝食
 
8:00 活動開始
 
 
午前中は 
 



長谷の方の所をまわって、広報活動や、フィナーレイベントの打ち合わせをしたり、


 
 
竹のドームを組んで、
 
 
 
12:00 昼食
 
 
12:30 昼寝
 
 
 
 
 
13:00から
 
 
 竹のドームの続きをして、
 
 
ゲートボーラーたちとの交流で休憩。
 
 
 
 
 
 
引き続き、日が沈んでからわいわいがやがやしながら竹のドームを組んでいきます。
長谷の方々からもらえるアドバイスを聞きながら順調に作業をすすめていきます。
 
 


 
 
 
区民の方々との距離はすごく近いです!
ちっちゃい子がとてもキュートで癒されます。
 
 
22:00 ご飯やお風呂などを各自済ませて就寝準備完了!
 
ここから夜ミーティングです。
 
 
 
 
 
23:00 就寝
 
 
おやすみなさい~
 
 
 
こんな感じで、忙しい毎日を送っています。
雨が降り続いているのがとても憂鬱ですね。本当に。
テルテル坊主でも作ろうかな~とみんなで言ってるくらいには。
 
 
アメニモマケズ、フィナーレにむけて頑張っていきます! 
 
 
 
 
写真、文章 庄司